BBC NEWSの"HAVE YOUR SAY"コーナーに投稿されたLondonのpapalazzzaru氏のコメントより。
Sadly, the pro-war hawks never listen, even when military misadventures destabilise entire regions, they find someone else to blame. Like "liberals".
「強攻策って唱えるのは気持ちいいんだけど、実際にリスクを回避しながら実行するのは大変」というのは、紛争解決の実行部隊にいる人が結構共有している意識ではないかなあという気がします。まあ、私は、国内の民間部門の紛争解決にしか携わらないのですが。
このテーマに関しては、日本、中国、韓国からの投稿が少ないですね。
threadIDを順次減らして100テーマ近く見ましたけど、やっぱり、単にそもそも非英語圏のmembershipが少ないだけですよ。「このテーマに関しては」なんて特筆するようなことじゃない。
(インドとかはいますけど、多分 Hideo_Ogura氏の言うアジアって東アジアのことかしらって気はしますし。)
まあ、真贋を確認するためにわざわざ2000以上のthreadIDを全部さかのぼる酔狂な人もいないだろうということは常識的に予測が付くでしょうから、せめて「大体いつ頃の」「どんなテーマだったか」位は書けないもんですかね。
Rédigé par : irose | samedi 15 juillet 2006 à 19:46
>「強攻策って唱えるのは気持ちいいんだけど、実際にリスクを回避しながら実行するのは大変」
僕としては小倉先生がこのフレーズを再帰的に使われたらと思います。
たとえば、何度も指摘されなれながら放置している共通IDの問題点やリスクや細部の仕様のツメなんかです。
共通IDによる匿名への法的制裁「って唱えるのは気持ちいいんだけど、実際にリスクを回避しながら実行するのは大変」
Rédigé par : 小倉(コクラ)秀夫です | mercredi 12 juillet 2006 à 12:32
テーマによってはアジア系の寄稿者がたくさん投稿する場合もあるのですけどね。
Rédigé par : Hideo_Ogura | vendredi 07 juillet 2006 à 15:12
ほかのthreadもざっくり見ましたけど、
単にそもそも非英語圏のmembershipが少ないだけでは。
Rédigé par : irose | vendredi 07 juillet 2006 à 08:16
http://newsforums.bbc.co.uk/nol/thread.jspa?threadID=2416&&&edition=2&ttl=20060706072353
↑
この辺。
Rédigé par : Hideo_Ogura | jeudi 06 juillet 2006 à 15:26
たしかに。「司法改革は直ちにやめろ。軍靴の音が聞こえる。」と虎ノ門の雑居ビルからジャンクfaxながすのは,気持ちいいでしょうね。
Rédigé par : 煙感知器 | jeudi 06 juillet 2006 à 13:28
少ないですねといわれても、どのthreadですか?
Rédigé par : irose | jeudi 06 juillet 2006 à 08:07